SSブログ
旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020) ブログトップ
前の10件 | -

2020九州へ9日目 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月21日のことでしゅ”U*^ー^*U
b2.jpg“朝しゃんになったでしゅか”▼´ρ `;▼
b3.jpg“おはようございますでしゅぅっ”U@^ェ^@U
b4.jpg b5.jpg b6.jpg
b7.jpg b8.jpg b9.jpg
 予定通りに航行されて
 明石大橋が近付いて来ました。
b10.jpg b11.jpg b12.jpg
b13.jpg b14.jpg b15.jpg
b16.jpg b18.jpg b17.jpg

b19.jpg b20.jpg b21.jpg
「スープセット・サラダセット各450円」
 夜に注文すると焼き立てのパンを
 味わうことが出来ます。
 お部屋でゆっくり頂きました。
 ハムチーズとクロワッサンとあんパン
 スープサラダ共にめっちゃ美味しかったです。
b22.jpg b23.jpg b24.jpg
b25.jpg b26.jpg b27.jpg
b28.jpg b29.jpg b30.jpg
b31.jpg b32.jpg b33.jpg
「チロリアン・博多チョコぱいおう・博多ぱいおう
 ふねこフェイスタオル・ファイル・Tシャツ」
 欲しかったふねこグッズが買えて嬉しい^^
b34.jpg b35.jpg b36.jpg
b37.jpg b38.jpg b39.jpg
 もっかたんも食欲モリモリ
 朝御飯終了です。
b40.jpg b41.jpg b42.jpg
 早く行きたくてソワソワしている
 ドッグランで遊びましょう♪
b43.jpg b44.jpg b45.jpg
b46.jpg b47.jpg b48.jpg
b49.jpg“うわぁぁぁぁぁぁぁぁーい”▼*^▽^*▼
b50.jpg“キャッキャッキャッキャッ” ̄*^ェ^* ̄
b51.jpg“ノビノビルンルン遊べて”▼o⌒◎⌒o▼
b52.jpg“めっちゃ楽しいでしゅぅ〜っ”U*^ O ^*U
b53.jpg b54.jpg b55.jpg
b56.jpg b57.jpg b58.jpg
b59.jpg“まだまだ乗っていたいでしゅが”▼ ̄‥ ̄▼
b60.jpg“もう下りるのでしゅか”U´Д`|||U
b61.jpg“大変お世話しゃんになりまして”▼*^。^*▼
b62.jpg“有難うございますでしゅぅっ”U♡-ェ-♡U
b63.jpg b64.jpg b65.jpg
b66.jpg b67.jpg b68.jpg
b69.jpg b70.jpg b71.jpg
b72.jpg b73.jpg b74.jpg
b75.jpg b76.jpg b77.jpg
b78.jpg“神戸しゃんに上陸でしゅぅっ”▼#^ェ^#▼
b79.jpg“お家しゃんに帰りますでしゅぅーっ”Uo*^^*oU
b80.jpg b81.jpg b82.jpg
 今年最後のフィラリアの予防薬と
 フロントラインを貰いに
 病院に寄りました。
 体重6.2キロで元気元気
 何も問題ナシです。
 来春のワクチン接種まで変わりなく
 お世話になる事がありませんように。
b83.jpg b84.jpg b85.jpg
 事故怪我等の悪いことなく無事に帰られました。
 コロナ禍で旅行に行って良いのだろうか
 と悩んだりもしましたが人の多い場所は避け
 密なく人混みを気にする事もなく
 桃花と一緒に素晴らしい九州の自然や歴史に触れ
 温泉と味覚も満喫出来ゆったり旅が楽しめました。
 私の行きたい所ばっかり連れて行ってくれて
 旦那ちゃん有難うございます。
 もーちゃんも一緒にルンルンランラン
 楽しんでいたのやろうね(*^o^*)
b86.jpg b87.jpg b88.jpg

共通テーマ:ペット

2020九州へ8日目の3 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月20日の続きでしゅー”▼*´ェ`*▼
b2.jpg b3.jpg b4.jpg
【阪九フェリー】
 *新門司フェリーターミナル*
 北九州市門司区新門司北1-1 TEL 093-481-6581
b5.jpg b6.jpg b7.jpg
b8.jpg b9.jpg b10.jpg
b11.jpg“うっひゃゃゃゃゃゃゃゃーっ”U◎皿◎U
b12.jpg“カッコイイ車しゃんでしゅぅ”▼〃⌒ェ⌒〃▼
b13.jpg b14.jpg b15.jpg
 やまと
 午後8時発→翌日午前8時30分神戸着
b16.jpg“このお船しゃん乗って”U@^^@U
b17.jpg“帰りますでしゅぅーっ”▼o^ェ^o▼
b18.jpg b19.jpg b20.jpg
b21.jpg b22.jpg b23.jpg
 もっかたんは晩御飯
 私はビールを飲みつつ(^◇^;)
 乗船時間を待ちます。
b24.jpg b25.jpg b26.jpg
b27.jpg b28.jpg b29.jpg
b30.jpg b31.jpg b32.jpg
b33.jpg b34.jpg b35.jpg
 デラックス洋室ウィズペットルーム
 広くて快適な船旅が楽しめます。
 アメニティのタオルの柄が
 ふねこで可愛いくて嬉しい(*^^*)
b36.jpg b37.jpg b38.jpg
b39.jpg b40.jpg b41.jpg
b42.jpg b43.jpg b44.jpg
b45.jpg b46.jpg b47.jpg
b48.jpg b49.jpg b50.jpg
b51.jpg“この素敵なお部屋しゃんで”U#^.^#U
b52.jpg“お泊まりしゃんするでしゅね”▼v^ェ^v▼
b53.jpg“お世話になりますでしゅぅっ”U*∪ ∪*U
b54.jpg b55.jpg b56.jpg
 ペットルームは2室で隣室との間に
 ドッグランがあります。
 もっかたんルンルンさんで
 遊んでいました♪
b57.jpg b58.jpg b59.jpg
b60.jpg b61.jpg b62.jpg
 もっかたんにお留守番してもらい
 晩御飯を食べにレストランへ
b63.jpg b64.jpg b65.jpg
「生ビール・塩辛・サラダ
 長崎産本マグロ・宮崎県黒瀬ぶり
 ナスの煮物・さつま焼酎さつま美人
 皿うどん・神戸牛握り」
 どれもめっちゃ美味しかったです。
 生ビール2杯に焼酎も楽しみ
 船に揺られる前にユラユラ(^^;)
b66.jpg b67.jpg b68.jpg
b69.jpg b70.jpg b71.jpg
b72.jpg b73.jpg b74.jpg
b75.jpg b76.jpg b77.jpg
b78.jpg b79.jpg b80.jpg
b81.jpg b82.jpg b83.jpg
b84.jpg b85.jpg b86.jpg
 九州さんサヨウナラです。
 また遊びに来られますように…
b87.jpg b88.jpg b89.jpg
b90.jpg b91.jpg b92.jpg
b93.jpg b94.jpg b95.jpg
 船内を探検して戻ったら
 もっかたんはネムネムして
 良い子で待ってくれていました。
 大浴場に行きたかったのですが
 覗いたらスリッパの数が多いので
 私は止めましたが男性は空いていて
 旦那ちゃんはゆっくり入られたそうです。
b95a.jpg“色んな所しゃんに行って”▼*⌒O⌒*▼
b96.jpg“あんなな事しゃんこんな事しゃんを”U@^-゜@U
b97.jpg“ルンルンしゃんで楽しめ”▼o*^^*o▼
b98.jpg“お船しゃんにも乗られて”Uy^^yU
b99.jpg“幸せランランしゃんでちゅぅっ”▼*^♡^*▼
b100.jpg“瞼しゃんが落っこちるでしゅから”U*´ー`U
b101.jpg“また明日しゃんでしゅぅーっ”▼-ェё▼/~~~
b102.jpg“おやすみなしゃいでしゅぅっ”U´。`☆U

共通テーマ:ペット

2020九州へ8日目の2 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月20日の続きでしゅ”U❀^_^❀U
b2.jpg b3.jpg b4.jpg
b5.jpg“門司しゃんに到着でしゅぅーっ”▼o^ェ^o▼
b6.jpg b7.jpg b8.jpg
b9.jpg b10.jpg b11.jpg
【JR門司港駅】
 福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31
 ドイツ人技師ヘルマン・ルムシュッテル氏の監修の下に
 ネオルネサンス様式で建てられ
 大正3年(1914年)に門司駅として開業し
 昭和17年(1942年)に門司港駅と改称されたそうです。
 同63年(1988年)には鉄道駅舎として初めて
 国の重要文化財に指定されたそうです。
 平成31年(2019年)には6年にも及ぶ復元工事を終え
 大正時代の木造二階建ての駅舎ネオルネサンス様式に復元
 左右対称の造りが特徴的で門を表現しているとも言われ
 現役で活躍する駅舎構内には九州鉄道の起点を表す0哩標
 門司港に帰り着いた引揚者や復員兵が喉を潤した帰り水
 戦時中の金属供出から逃れた幸運の手水鉢等もあります。
 駅舎の横には関門連絡船就航当時に駅から桟橋までの
 約100mを結んでいた関門連絡船通路跡が残されています。
b12.jpg b13.jpg b14.jpg
b15.jpg b16.jpg b17.jpg
b18.jpg b19.jpg b20.jpg
b21.jpg b22.jpg b23.jpg
b24.jpg b25.jpg b26.jpg
b27.jpg b28.jpg b29.jpg
b30.jpg b31.jpg b32.jpg
【旧大阪商船】
 北九州市門司区港町7−18
 時間・当面の間時短営業中
    午前10時〜午後5時
 料金・わたせせいぞうギャラリー
    大人150円 小中学生70円
 休み・無し
    わたせせいぞうギャラリー年2日
 大正6年(1917年)に建てられた大阪商船門司支店を修復
 オレンジ色タイルと白い石の帯が調和したデザインの外観と
 八角形の塔屋が目印です。
 当時は門司港からは一ヶ月の間に台湾・中国・インド・欧州へ
 60隻もの客船が出航していたそうで大阪商船ビルは
 その拠点の一つとして一階は待合室・二階はオフィスとして使われ
 外国へ胸躍らせて旅立つ人々で賑わっていたそうです
 現在1階わたせせいぞうギャラリー2階は貸ホールとなっています。
b33.jpg b34.jpg b35.jpg
b36.jpg b37.jpg b38.jpg
b39.jpg b40.jpg b41.jpg
【ブルーウィングもじ】
 北九州市門司区港町4-1
 全国で最大級の歩行者専用はね橋で
 関門橋を見渡せる場所に掛かっています。
 恋人の聖地に認定されています。
b42.jpg b43.jpg b44.jpg
b45.jpg b46.jpg b47.jpg
b48.jpg b49.jpg b50.jpg
b51.jpg“橋しゃんがグーンと上がって” U◎-◎;U
b52.jpg“凄いでしゅぅーっ”▼*^▽^*▼
b53.jpg b54.jpg b55.jpg
b56.jpg b57.jpg b58.jpg
b59.jpg b60.jpg b61.jpg
【旧門司税関】
 北九州市門司区東港町1-24
 時間・当面の間時短営業中
    午前10時〜午後5時
 休み・無し
 明治42年(1909年)に門司税関が発足したのを契機に
 同45年(1912年)に煉瓦造り瓦葺2階建構造で
 建設されたもので昭和初期まで税関庁舎として
 使用されていたそうです。
 平成6年(1994年)に北九州市が赤煉瓦を特注し建物の復元を行い
 1階は天井吹き抜けの広々としたエントランスホール
 休憩室・喫茶店・門司税関広報展示室があり
 密輸の手口などが紹介されています。
 3階は関門海峡を行き交う船やはね橋を
 一望できる展望室となっています。
b62.jpg b63.jpg b64.jpg
【大連友好記念館】
 北九州市門司区東港町1-12
 休み・無し
 中国の遼東半島にある大連市は嘗て門司港と
 国際交流で結ばれ交流が盛んだったそうです。
 昭和54年(1979年)友好都市を締結し更なる交流を深め
 友好都市15周年を記念しロシア帝国が明治35年(1902年)
 大連市に建築した東清鉄道汽船事務所をそっくり複製し
 建築されたものが大連友好記念館だそうです。
 1階には中華レストラン2階は大連市の紹介コーナー
 自由に休憩できるスペースがあります。
b65.jpg b66.jpg b67.jpg
b68.jpg b69.jpg b70.jpg
 門司港は芸術もあふれる街だそうです。
 青野セクウォイア氏作成の
 Upside-Down Face
 大きな顔を逆さにされたもので
 見る角度により見え方は異なり
 その表情は様々だそうです。
b71.jpg b72.jpg b73.jpg
b74.jpg“ももか好きだなんて”U〃*^^*〃U
b75.jpg“嬉しすぎちゃうでしゅぅっ”▼*/▽\*▼
b76.jpg b77.jpg b78.jpg
「くじらコロッケ200円
 生ビールセット650円」
 コロッケはサクサクほくほく
 風が強くてちょっと寒いですが
 旦那ちゃんが買ってくれたので
 ビールをグビグビプゥハーッ
 コロッケ共にうまぁーい(^○^)
b79.jpg b80.jpg b81.jpg
 もっかたんはオヤツさんを食べて
 ごっ機嫌さんなり。
b82.jpg b83.jpg b84.jpg
b85.jpg b86.jpg b87.jpg
b88.jpg“後ろしゃんに見えましゅのが”U^o_o^U
b89.jpg“関門橋しゃんでしゅぅぅーっ”▼^┰^ゞ▼
b90.jpg b91.jpg b92.jpg
b93.jpg b94.jpg b95.jpg
b96.jpg b97.jpg b98.jpg
b99.jpg b100.jpg b101.jpg
【和布刈神社】
 北九州市門司区門司3429 TEL 093-321-0749
b102.jpg b103.jpg b104.jpg
 御祭神は天照大神の荒魂撞賢木厳之御魂天疎向津媛命
 別称瀬織津姫という月の女神様であり
 穢れを祓う禊の神様潮の満ち引きを司る
 導きの神様とも言われているそうです。 
 神功皇后が神の教えのままに現在の朝鮮半島である
 三韓の征伐に向かわれ勝利した際に報賽の思召をもって
 仲哀天皇9年(西暦200年)創建されたと言われている
 九州の最北端に鎮座する神社さんで
 関門海峡に面して社殿が立っています。
 神事は毎年旧暦の元日に執り行われる。
 神功皇后が満珠・干珠を授かった様子を和布で見立て
 創建時の様子を今に伝えている祭事
 和布は神の依り代ともされ万物に先駆け自然に繁茂する
 非常に縁起の良いものとされており刈りとった布は
 万病に効くと伝えられ朝廷や領主に献上していたと記録が残り
 神事と同時に行われる湯立神楽では陰陽五行(木火土金水)の循環
 万物の源を表現し古くから日本人は太陽と月に感謝し
 木・火・土・金・水を大切にして生きてきた事を意味しており
 朝は太陽を見て土に触れ水を感じ木々の音を聞き火の熱を感じ金にふれ
 夜は月を見て五感で日々自然を感じながら自然との共存により
 生きてきた日本人の原点を示しているそうです。
 また人生の最後の導きとして関門海峡での
 海洋散骨を執り行われています。
b105.jpg b106.jpg b107.jpg
b108.jpg b109.jpg b110.jpg
b111.jpg b112.jpg b113.jpg
b114.jpg b115.jpg b116.jpg
b117.jpg“あたちも参らせて下しゃり”U^人^U
b118.jpg“有難うございますでしゅぅっ”m▼-ェ-▼m
b119.jpg b120.jpg b121.jpg
b122.jpg b123.jpg b124.jpg
b125.jpg b126.jpg b127.jpg
b128.jpg b129.jpg b130.jpg
b131.jpg b132.jpg b133.jpg
 竿で釣り上げる一年幸ふくみくじ
 木彫りふくみくじを受け
 御朱印を戴きました。
b134.jpg b135.jpg b136.jpg
b137.jpg b138.jpg b139.jpg
b140.jpg“続きますでしゅぅっ”U#^—^#U

共通テーマ:ペット

2020九州へ8日目 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月20日のことでしゅー”▼✽^ェ^✽▼
b2.jpg“朝しゃんになったでしゅか”
b3.jpg“おはようございましゅぅっ”
b4.jpg b5.jpg b6.jpg
 私は温泉を楽しみました。
 雨も上がり手足を伸ばして
 心行くまで温泉が味わえ
 至福の時が過ごせました。
 もっかたんは朝御飯を食べました。
b7.jpg b8.jpg b9.jpg
 朝御飯も個室レストランにて
 別府十六景
 *豊後の八景・青高菜壺漬け・九州明太子・別府湾ちりめん
   焼茄子胡麻だれ・大分県産辛子椎茸・里芋旨煮
   別府の蒲鉾・小松菜おひたし
 *旬の八景・杏子の林檎ゼリーがけ・ポテトサラダ
   インカの目覚めモロッコインゲン・特製ドレッシング
   さつま芋ブロッコリー・菊花膳・もずく酢・胡瓜トマト
 どれもめっちゃ美味しくって
 朝からガーッツリ頂いて
 お腹いっぱい御馳走様でした。
b10.jpg b11.jpg b12.jpg
b13.jpg b14.jpg b15.jpg
b16.jpg b17.jpg b18.jpg
b19.jpg b20.jpg b21.jpg
b22.jpg b23.jpg b24.jpg
b25.jpg b26.jpg b27.jpg
b28.jpg b29.jpg b30.jpg
b31.jpg b32.jpg b33.jpg
b34.jpg b35.jpg b36.jpg
b37.jpg b38.jpg b39.jpg
 もっかたん良い子ちゃんで
 付き合ってくれました。
b40.jpg b41.jpg b42.jpg
 ドッグランで遊びましょう。
 雨じゃなくてノビノビと
 遊べて良かったね(*☻-☻*)
b43.jpg b44.jpg b45.jpg
b46.jpg b47.jpg b48.jpg
b49.jpg b50.jpg b51.jpg
b52.jpg b53.jpg b54.jpg
 お部屋に露天風呂があるから
 もっかたんと温泉を一緒に
 楽しめるのもこの上ない幸せです。
 もっかたんも気持ちよさそうに入って
 私の服の上で朝寝しちゃいました。
b55.jpg b56.jpg b57.jpg
b58.jpg b59.jpg b60.jpg
b61.jpg“もっとお泊まりしゃんしたいでしゅが”U ̄” ̄U
b62.jpg“もう帰るのでしゅか”▼;ェ;▼
b63.jpg“大変お世話しゃんになりまして”U#^.^#U
b64.jpg“有難うございますでしゅぅっ”▼♡-ェ-♡▼
b65.jpg b66.jpg b67.jpg
【血の池地獄】
 別府市大字野田778 TEL 0120-459-554
 時間・午前8時〜午後5時
 料金・大人400円 小中学生200円
 休み・無し
b68.jpg b69.jpg b70.jpg
 1300年以上前から存在する
 日本最古の天然地獄だそうです。
 昔から赤い熱泥で皮膚病薬を作ったり
 布や家の柱等の染色を行なってきたそうで
 血の池軟膏が売られています。
b71.jpg b72.jpg b73.jpg
b74.jpg b75.jpg b76.jpg
b77.jpg“鬼しゃんはこんなところに”U☆o◎U
b78.jpg“あたちを落とさないでしゅょねぇ” ▼´Д`|||▼
b79.jpg b80.jpg b81.jpg
b82.jpg b83.jpg b84.jpg
b85.jpg“初めまして桃花でしゅぅ”U´ε`*U
b86.jpg“お友達しゃんになりましょうでしゅ”▼*^ェ^*▼
b87.jpg b88.jpg b89.jpg
b90.jpg b91.jpg b92.jpg
b93.jpg“上しゃんから見ているでしゅが”U@ ̄O ̄U
b94.jpg“ケムケムしゃんで地獄しゃんを”▼◎-◎;▼
b95.jpg“一望できないでしゅぅっ”U´ё`U
b96.jpg b97.jpg b98.jpg
b99.jpg b100.jpg b101.jpg
b102.jpg b103.jpg b104.jpg
b105.jpg“ナムナムしゃんしたでしゅぅっ”▼_||_▼
b106.jpg b107.jpg b108.jpg
「血の池プリン350円」
 ノンアルコールの赤ワインジュレで
 色付けされているそうです。
 優しい甘さで極楽極楽
 めっちゃ美味しかったです。
b109.jpg b110.jpg b111.jpg
b112.jpg b113.jpg b114.jpg
b115.jpg b116.jpg b117.jpg
【青木本店 成久工場】
 大分県国東市安岐町成久67 TEL 0978-67-2721
b118.jpg b119.jpg b120.jpg
 主に畳表に使われるカヤツリグサ科の
 多年草七島藺草健康草履
 5年前に道の駅ゆふいんで
 旦那ちゃんが買ってお気に入りになり
 今はコロナで道駅出店されていないそうで
 工場まで行き二足買っていました。
b121.jpg b122.jpg b123.jpg
b124.jpg b125.jpg b126.jpg
【九州自動車道 今川PA上り】
 スタンプを押しに立ち寄りましたが
 お買い物も楽しんじゃいました(^^;)
b127.jpg b128.jpg b129.jpg
「甘太くんすいーとぽてと
 まろやかプリンケーキ
 串だんご・大分香豊ゆず八味」
b131.jpg b130.jpg b132.jpg
b133.jpg“続きますでしゅぅー”Uo^-^oU

共通テーマ:ペット

2020九州へ7日目の3 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月19日の続きでしゅ”U❅^___^❅U
b2.jpg b3.jpg b4.jpg
b5.jpg b6.jpg b7.jpg
【八幡竈門神社】
 大分県別府市大字内竈1900 TEL 0977-66-1633
b8.jpg b9.jpg b10.jpg
 御祭神は応神天皇・仲哀天皇・神功皇后
 仁徳天皇(在位312年〜399年)御宇の時
 日本武尊および神功皇后が西征のとき
 豊後速見郡竈門荘亀山に行宮(天皇行幸の仮宮)を造り
 国常立尊・天照大御神を始め三十三神(柱)様を
 奉斎されたそうです。
 聖武天皇(在位724年〜749年)の御宇
 神亀4年(727年 )豊前国宇佐より仲哀天皇・応神天皇の
 神霊が竈門荘宝城峰に降臨し山麓において大神諸男と
 大神豊永(竈門宮宮司)が相議し御越山に還座奉り
 三十五神(柱)様となり淳和天皇(在位823年〜833年)の御宇
 宇佐より神功皇后の御霊を迎え三十六神(柱)様となり
 八幡竈門宮と称されたそうです。
 大分トリニータのマスコットキャラクターニータン
 誕生の地でもありトリニータ神社とも呼ばれているそうです。
 大人気の鬼滅の刃の主人公竈門炭治郎の名前の竈門や
 鬼滅の刃の世界と共通するポイントが多い事から
 ファンは聖地として訪れるようになったそうです。
b11.jpg b12.jpg b13.jpg
b14.jpg“あたちもちゃーんと”▼´ε`*▼
b15.jpg“キレイキレイしゃんしたでしゅぅ”Uo^ェ^oU
b16.jpg b17.jpg b18.jpg
 拝殿の中には火災から守って下さる
 龍の水上様が天井に描かれています。
b19.jpg b20.jpg b21.jpg
b22.jpg b23.jpg b24.jpg
 なで亀
 ニータンのモデルになった御神亀
 亀は幸運の兆しだそうで毎年
 もっとも縁起の良い方向を
 向いているそうです。
 撫でてお願いをしました。
b25.jpg b26.jpg b27.jpg
 御神木は鬼依の木 
 木の幹が空洞になっており
 中に入るとパワーが感じられます。
 鬼依御守を購入して御神木の中に
 入らせて頂きました。
b28.jpg b29.jpg b30.jpg
b31.jpg b32.jpg b33.jpg
b34.jpg b35.jpg b36.jpg
 九十九段の階段を上った先に神社があり
 この地域に現れていた人喰い鬼に神様が
 一晩で百段の石段を造らなければ
 今後里に出て来てはならぬと約束させ
 鬼が九十九段まで造った時に夜が明け
 慌てて鬼は逃げその後現れなくなった
 伝説があるそうです。
 鬼が忘れた草草履
 村人が足を入れると力が湧き出で
 元気になったそうです。
 鬼が3本足なのは貪欲・嫉妬・愚痴を表し
 知性と慈悲が欠けているからと
 云われているそうです。
b37.jpg b38.jpg b39.jpg
 龍穴
 龍が出入るする場所と伝えられているそうで
 鬼依の木の他にも複数あるそうです。
 のぞいて見てみました。
b40.jpg b41.jpg b42.jpg
 龍穴から龍が顔を出している様子が
 うかがえるそうです。
b43.jpg b44.jpg b45.jpg
 巨大な鉄球機雷は階段下に見える
 別府医療センターが昔は海軍病院で
 海軍が第一次大戦の戦勝を記念し奉納し
 全国的にも貴重な機雷だそうです。
b46.jpg b47.jpg b48.jpg
b49.jpg b50.jpg b51.jpg
b52.jpg b53.jpg b54.jpg
 神楽殿は古くからかまど神楽が伝わっており
 大晦日から正月にかけて奉納されるそうです。
b55.jpg b56.jpg b57.jpg
b58.jpg b59.jpg b60.jpg
b61.jpg b62.jpg b63.jpg
b64.jpg“あたちも参らせて下しゃって”▼^人^▼
b65.jpg“有難うございますでしゅぅっ”mU-ェ-Um
b66.jpg b67.jpg b68.jpg
 皆さん絵馬に素晴らしい絵を
 書かれたりしていますが
 私は絵心がないので文字のみで(ーー;)
b69.jpg b70.jpg b71.jpg
【別府温泉わんこの宿ゆるり】
 別府市大字野田114−1 TEL 0570-085-339
b72.jpg b73.jpg b74.jpg
 ワンちゃん同伴専用のお宿さんで
 全室離れの作りになっています。
 お部屋は和洋室で落ち着け気兼ねなく
 ゆっくり過ごす事が出来ました。
 なかなか予約の取れないお宿さんなので
 泊まられたのも嬉しいです。
b75.jpg b76.jpg b77.jpg
b78.jpg b79.jpg b80.jpg
b81.jpg b82.jpg b83.jpg
b84.jpg b85.jpg b86.jpg
b87.jpg b88.jpg b89.jpg
b90.jpg b91.jpg b92.jpg
b93.jpg b94.jpg b95.jpg
b96.jpg“広くて素敵なお部屋しゃんで”▼ξ#^.^#ξ▼
b97.jpg“お泊まりしゃんができるでしゅか”U@^0^@U
b98.jpg“お世話になりますでしゅぅっ”▼*∪ ∪*▼
b99.jpg b100.jpg b101.jpg
 玄関を出たらフロント・レストラン棟に
 ドッグランもあります。
 貸切でのびのび遊べて楽しそう♪
b102.jpg b103.jpg b104.jpg
b105.jpg b106.jpg b107.jpg
 お部屋にはバスルームと
 ワンちゃんと一緒に入られる
 亀川温泉掛け流しの露天風呂もあります。
 泉質・重炭酸土塩類泉 硫酸
 一人で入るには贅沢すぎる広さで
 心行くまで温泉が楽しめ
 めっちゃ気持ち良くて幸せです。
 もっかたん泳いじゃうから(~_~;)
 ペットバスタブに入ってもらいましたが
 気持ち良さそうに入っていました。
b108.jpg b109.jpg b110.jpg
b111.jpg b112.jpg b113.jpg
b114.jpg b115.jpg b116.jpg
 もっかたんは夕寝さん
 私達はビールで喉を潤しつつ
 まーったり過ごしました。 
b117.jpg b118.jpg b119.jpg
 もっかたんの晩御飯
 食欲モリモリさんです。
b120.jpg b121.jpg b122.jpg
 お食事は別棟の個室レストランにて
 地獄めぐり会席
 窓を開けたらドッグランで
 出られるようになっています。
 *オリジナル梅酒
 *坊主地獄・銀杏豆腐・二色瓢箪漬け
       臼杵産ジャンボ椎茸アヒージョ
 *血の池地獄・いか紅葉和え・豊後水道南蛮漬け
 *山地獄・山くらげ胡麻和え・合鴨スモーク柚子胡椒
 *海地獄・豊後水道大漁盛り
 *鬼山地獄・豊後鶏豆乳蒸し
 *白池地獄・県産黒毛和牛と特選豚の合盛り
       九州豚骨白池地獄と和出汁の
       二色しゃぶしゃぶ
 *かまど地獄・大分県産炊込み御飯・香の物
        松茸の清汁仕立て
 *竜巻地獄・抹茶わらび餅とくずし嶺岡寄せ
       安心院ワインを使った葡萄のコンポート
 スタッフさんが気さくで楽しく頂け
 どれもめっちゃ美味しかったです。
 生ビールと大分県限定の焼酎熊八伝説も飲んで
 お腹も心も満タンさんで御馳走様です。
b123.jpg b124.jpg b125.jpg
b126.jpg b127.jpg b128.jpg
b129.jpg b130.jpg b131.jpg
b132.jpg b133.jpg b134.jpg
b135.jpg b136.jpg b137.jpg
b138.jpg b139.jpg b140.jpg
b141.jpg b142.jpg b143.jpg
b144.jpg b145.jpg b146.jpg
b147.jpg b148.jpg b149.jpg
b150.jpg b151.jpg b152.jpg
b153.jpg b154.jpg b155.jpg
b156.jpg b157.jpg b158.jpg
b159.jpg b160.jpg b161.jpg
b162.jpg b163.jpg b164.jpg
b165.jpg b166.jpg b167.jpg
 ご馳走さんを気にしつつもスタッフさんが
 お料理を持ってきてくれる都度都度
 相手になって下さるのでそれが嬉しく
 お利口さんで待ってくれていました。
b168.jpg b169.jpg b170.jpg
b171.jpg“今日しゃんもランランルンルン”Uo*^^*oU
b172.jpg“楽しい事しゃんだらけで”▼^ェ^v▼
b173.jpg“幸せしゃん満開しゃんでちゅぅっ”U♡^Q^♡U
b174.jpg“ネムネムしゃんが襲って来たでしゅから”▼ノД`▼
b175.jpg“夢しゃんの世界しゃんへ行きますでしゅ”U☆ェ☆U
b176.jpg“おやしゅみなしゃーい”▼@´_`@▼
b177.jpg“グゥゥゥゥゥゥゥーッ”UΘェΘU。o○
b178.jpg b179.jpg b180.jpg
 姉妹館ゆとりろ別府さんの大浴場が利用でき
 ラウンジで焼酎のサービスがあるとの事なので
 夕食後に行こうと楽しみにしていたのに
 雨が降り出しザーザー降りになったので断念
 お部屋のお風呂をゆっくり楽しみ就寝
 夜中に目覚め一人露天風呂を楽しんで寝たら
 2時前に雷が鳴り旦那ちゃん共に目覚め
 雷が収まったのでまた温泉に入って
 ビールを飲んで(^_^;)おやすみなさい☆彡
 傘をさして露天風呂に入ったりと
 思い出深く残る夜になりそれも良しで。

共通テーマ:ペット

2020九州へ7日目の2 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月19日の続きでしゅー”▼o^ェ^o▼
b2.jpg b3.jpg b4.jpg
【満願寺】
 阿蘇郡南小国町満願寺2292
b5.jpg b6.jpg b7.jpg
 文永11年(1274年)完冠国難に際し
 国土安泰祈願のため第5代鎌倉幕府執権
 北条時頼氏の弟北条時定氏が創立
 重要文化財に指定されている
 北条時定氏・弟定宗氏の画像をはじめ
 毘沙門天の仏像等貴重な宝物20種
 古文書13通が収められているそうです。
b8.jpg“お邪魔しましゅぅっ”U#^.^#U
b9.jpg b10.jpg b11.jpg
b12.jpg“あたちも参らせて下しゃって”▼_||_▼
b13.jpg“有難うございますでしゅぅっ”Uo・・oU
b14.jpg b15.jpg b16.jpg
 九州最古の庭園と言われ中央部にある
 心字の池は室町時代初期に造られたそうで
 心という字の形に掘られ親子石と呼ばれる
 石組みや配石も施されています。
b17.jpg b18.jpg b19.jpg
b20.jpg b21.jpg b22.jpg
b23.jpg“何かいるでしゅかぁっ”▼@_@?▼
b24.jpg b25.jpg b26.jpg
b27.jpg“お邪魔しましたでしゅぅっ”mU-ェ-Um
b28.jpg b29.jpg b30.jpg
 オキチモズクは川底の岩に付着する
 赤褐色の粘りのある淡水の紅藻で
 日本固有の種で貴重なものだそうです。
 30センチ位に伸びますが半年くらいで流れ
 水温・水質・流の早さなどの影響を受けやすく
 年によって発生量に大きな差が出るそうです。
 オキチモズクは最初の発見地である愛媛県川内町の
 お吉泉の名に由来するそうです。
 川を覗き込みましたが分かりませんでした(^^;;
b31.jpg b32.jpg b33.jpg
【川湯】
 阿蘇郡南小国町満願寺
 満願寺川の中に湧く温泉です。
 地元の方がお野菜等を洗うのに
 使われているそうです。
 露天風呂もあり入ってみたい気もしますが
 道路から丸見えなのでおじさん化している
 私でも入るのは無理かと(・・;)
b34.jpg b35.jpg b36.jpg
b37.jpg b38.jpg b39.jpg
【満願寺石塔群付杉群】
 阿蘇郡南小国町満願寺
b40.jpg b41.jpg b42.jpg
 文永11年(1274年)国難に際し
 国土安泰・戦勝祈願のため
 満願寺を建立した鎮西奉行北条時定氏
 弟定宗氏・嫡子随時氏のお墓があります。
 三基の五輪塔は鎌倉時代の面影を存じ
 背後に宝形あるのは得意な様式だそうです。
 杉群も当時に植えたものだそうです。
b43.jpg b44.jpg b45.jpg
b46.jpg b47.jpg b48.jpg
b49.jpg“大きな杉しゃん達から”ヾ▼´○ `▼
b50.jpg“パワーしゃんを貰っているでしゅぅ”U*^ω^*U
b51.jpg b52.jpg b53.jpg
b54.jpg b55.jpg b56.jpg
b57.jpg b58.jpg b59.jpg
b60.jpg b61.jpg b62.jpg
【鍋ヶ滝公園】
 阿蘇郡小国町大字黒渕
 時間・午前9時〜午後5時(最終入場4時30分)
 料金・大人300円 小中学生150円
 休み・現在コロナ感染対策のため土日祝日
    年末年始
b63.jpg b64.jpg b65.jpg
 阿蘇ではカルデラをつくりあげるほど
 巨大な噴火が過去4回起こり9億年前の
 噴火は凄まじく火砕流が川を埋め立てた事で
 出来た滝だそうで幅約20m・落差約10m
 流れ落ちる水が浸食して形成された
 裏の空洞から滝を観賞することができるため
 裏見の滝の別名を持っています。
 カーテンのように落ちる水が優美で
 神秘的な滝です。
b66.jpg b67.jpg b68.jpg
b69.jpg b70.jpg b71.jpg
b72.jpg b73.jpg b74.jpg
b75.jpg“滝しゃんの中のあたちも”▼*´⌒`*▼
b76.jpg“神秘的しゃんでしゅかねぇっ”U≧ー≦;U
b77.jpg b78.jpg b79.jpg
b80.jpg“滝しゃんのカーテンしゃん”▼❀´ー`▼
b81.jpg“美しくて素敵でしゅぅ〜っ”U@^ェ^@U
b82.jpg b83.jpg b84.jpg
b85.jpg“滝しゃんともっかたん”▼〃*^^*〃▼
b86.jpg“絵しゃんになるでしゅかねぇ”U*/▽\*U
b87.jpg b88.jpg b89.jpg
b90.jpg b91.jpg b92.jpg
b93.jpg b94.jpg b95.jpg
b96.jpg b97.jpg b98.jpg
b99.jpg b100.jpg b101.jpg
b102.jpg b103.jpg b104.jpg
 滝近くの案山子さん村人さんかな?
 下に川がないのに釣りをしており
 立派な魚がかかっています٩(^‿^)۶
 切り株の絵も可愛いです。
b105.jpg b106.jpg b107.jpg
b108.jpg b109.jpg b110.jpg
【道の駅 小国】
 阿蘇郡小国町大字宮原1754-17 TEL 0967-46-4111
 時間・午前8時30分〜午後6時
 休み・無し
b111.jpg b112.jpg b113.jpg
 隣接するウッディタウンにある
 小国屋ジャージーさん
b114.jpg b115.jpg b116.jpg
「生ソフトクリーム350円
 ジャージーカフェオレ350円」
 搾りたての阿蘇小国ジャージー
 低温殺菌ノンホモ牛乳を
 使われているそうです。
 濃厚ですがサッパリとして
 めっちゃ美味しかったです。
b117.jpg b118.jpg b119.jpg
b120.jpg“ペロペロペロペロ”▼@^Q^@▼
b121.jpg“うぅぅぅぅぅぅぅぅ〜ん”U*´ェ`*U
b122.jpg“めっちゃオイチイスでしゅぅっ”▼o⌒◎⌒o▼
b123.jpg“出発進行でしゅぅーっ”U≧ー≦;U
b124.jpg b125.jpg b126.jpg
b127.jpg b128.jpg b129.jpg
b130.jpg b131.jpg b132.jpg
【狭霧台】
 大分県由布市湯布院町川上野々草県道11号線
b133.jpg b134.jpg b135.jpg
 標高約680mから湯布院の町並みが
 一望できる展望台です。
b136.jpg“ヤッホォォォォォォォーッ”▼*^。^*▼/
b137.jpg“いい眺めしゃんでしゅぅっ”U#⌒ー⌒#U
b138.jpg b139.jpg b140.jpg
b141.jpg“続きますでしゅぅっ”▼o・・o▼
b142.jpg b143.jpg b144.jpg
b145.jpg b146.jpg b147.jpg
b148.jpg b149.jpg b150.jpg

共通テーマ:ペット

2020九州へ7日目 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月19日のことでしゅ”U*^_^*U
b2.jpg“もう起きる時間しゃんでしゅか”▼@ ̄O ̄@▼
b3.jpg“おはようございましゅぅっ”U*´ェ`*U
b4.jpg b5.jpg b6.jpg
 私が起きるともっかたんも目覚め(~_~;)
 起こしちゃいましたが私は温泉へ
 鳥達の声を聞きつつ朝から
 ゆ〜ったり入られて幸せ♡
b7.jpg“元気元気モリモリ”p▼*^ェ゜▼q
b8.jpg“お散歩に行きますでしゅぅーっ”Uo^-^oU
b9.jpg b10.jpg b11.jpg
b12.jpg b13.jpg b14.jpg
 昨日遊べなかったドッグランで
 遊びましょう♪
b15.jpg b16.jpg b17.jpg

b18.jpg“うわぁぁぁぁぁぁぁぁーい”▼*^▽^*▼
b19.jpg“キャャャャャャャャャーッ” ̄*^ェ^* ̄
b20.jpg“キャッホッホォォォォーッ”⌒▼^♀^▼⌒
b21.jpg“貸切しゃんでルンルン遊べて”Uy^^yU
b22.jpg“めっちゃ楽しいでしゅぅ〜っ”▼o⌒◎⌒o▼
b23.jpg b24.jpg b25.jpg
b26.jpg b27.jpg b28.jpg
b29.jpg b30.jpg b31.jpg
b32.jpg“おはようございまぁーしゅぅ”ヽU*^。^*Uノ
b33.jpg“朝日しゃんもニコニコ”▼*⌒O⌒*▼
b34.jpg“お目覚めしゃんでしゅぅ”U#^o^#U
b35.jpg“平穏しゃんな日しゃんになりましゅように”▼_||_▼
b36.jpg“拝めて嬉しいでしゅぅ〜っ”U*´o`*U
b37.jpg“あたちもニコニコランランしゃんで”▼-^〇^-▼
b38.jpg“1日過ごせますでしゅぅっ”U○^o^○U
b39.jpg b40.jpg b41.jpg
 もっかたんは食欲さんもモリモリ
 食べ終わったらお留守番
b42.jpg b43.jpg b44.jpg
 朝御飯も別棟のレストランにて
 郷土料理のほっこり団子汁に
 焼きたてのパンまで頂け
 どれもめっちゃ美味しかったです。
 朝からお腹満タンさん御馳走様
b45.jpg b46.jpg b47.jpg
b48.jpg b49.jpg b50.jpg
b51.jpg b52.jpg b53.jpg
b54.jpg b55.jpg b56.jpg
b57.jpg b58.jpg b59.jpg
b60.jpg b61.jpg b62.jpg
b63.jpg b64.jpg b65.jpg
b66.jpg b67.jpg b68.jpg
b69.jpg b70.jpg b71.jpg
b72.jpg b73.jpg b74.jpg
b75.jpg b76.jpg b77.jpg
b78.jpg b79.jpg b80.jpg
 もっかたんは寝て待ってくれていました。
 またネムネムしちゃいましたがε-(´∀`; )
b81.jpg b82.jpg b83.jpg
 私はチェックアウトまで温泉を楽しみました。
 明け方とまた違った雰囲気で味わえ
 気持ち良く至福の時が過ごせました。
b84.jpg b85.jpg b86.jpg
b87.jpg b88.jpg b89.jpg
b90.jpg“まだまだゆっくりしたいでしゅが”▼❅´⌒`❅▼
b91.jpg“もう時間しゃんになったでしゅか”U´Д`|||U
b92.jpg“大変お世話しゃんになりまして”▼o*^^*o▼
b93.jpg“有難うございますでしゅぅっ”U♡-ェ-♡U
b94.jpg“続きますでしゅぅー”▼_ _▼
b95.jpg b96.jpg b97.jpg

共通テーマ:ペット

2020九州へ6日目の2 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月18日の続きでしゅー”▼@^ェ^@▼
b2.jpg b3.jpg b4.jpg
【九州自動車道 宮原SA上り】
 スタンプを押すついでに
 お昼御飯を食べる事にしました。
b5.jpg b6.jpg b7.jpg
「太平燕990円」
 きくらげは熊本が生産量
 日本一だそうです。
 お野菜がたっぷりでスープがあっさり
 ツルツルと春雨の喉越しが良く
 めっちゃ美味しかったです。
b8.jpg b9.jpg b10.jpg
b11.jpg b12.jpg b13.jpg
b14.jpg b15.jpg b16.jpg
「阿蘇小国ジャージー牛乳&珈琲480円
 カリビアンブレンド珈琲豆100g720円」
 カフェオレめっちゃ美味しかったです。
b17.jpg b18.jpg b19.jpg
b20.jpg b21.jpg b22.jpg
【道の駅 大津】
 熊本県菊池郡大津町大字引水759 TEL 096-294-1600
 時間・午前9時〜午後6時
    レストラン午前10時〜午後6時
 休み・1月1日
b23.jpg b24.jpg b25.jpg
 スタンプを押して蜂蜜を
 買いました。
b26.jpg b27.jpg b28.jpg
b29.jpg b30.jpg b31.jpg
b32.jpg b33.jpg b34.jpg
【かぶと岩展望所】
 阿蘇市西小園
 阿蘇五岳や阿蘇外輪山が
 一望できる景勝地です。
 平成28年(2016年)4月16日に発生した地震により
 展望所や東屋が倒壊し原野内も多くの
 地割れが生じ現在も崩落の危険性がある為
 見学エリアが制限されています。
b35.jpg b36.jpg b37.jpg
b38.jpg“ヤッホォォォォォォォーッ”ヽU ̄∇ ̄*Uノ
b39.jpg“素晴らしい眺めしゃんでしゅぅっ”▼o⌒o⌒o▼
b40.jpg b41.jpg b42.jpg
b43.jpg b44.jpg b45.jpg
b46.jpg b47.jpg b48.jpg
b49.jpg b50.jpg b51.jpg
【大観峰】
 阿蘇市端辺
 嘗ては遠見ヶ鼻と呼ばれていましたが
 大正11年(1922年 )小島内牧町長の要請により
 文豪徳富蘇峰が大観峰と名づけたそうです。
 360度の大パノラマが楽しめる
 阿蘇随一の景勝地で阿蘇の街並みや
 阿蘇五岳・くじゅう連峰まで一望できます。
 ここから望む阿蘇五岳は
 お釈迦様の寝姿に見えることから
 涅槃像と呼ばれているそうです。
b52.jpg b53.jpg b54.jpg
b55.jpg b56.jpg b57.jpg
b58.jpg“先へと進みますでしゅぅーっ”U*´o`*U
b59.jpg b60.jpg b61.jpg
b62.jpg b63.jpg b64.jpg
【小田原温泉 離れの宿 花心】
 阿蘇郡南小国町満願寺東長田5349 TEL 0570-040-556
b65.jpg b66.jpg b67.jpg
 黒川温泉の更に奥に位置する
 大自然の中にあるお宿さんで
 全室ワンちゃんと泊まれます。
 一匹2000円 3匹目から半額
 ワンチャンのおやつが置かれていました。
 メゾネットタイプのお部屋で気兼ねなく
 静かでゆっくり寛いで過ごせました。
 展望テラスからは九重連山も見られます。
b68.jpg b69.jpg b70.jpg
b71.jpg b72.jpg b73.jpg
b74.jpg b75.jpg b76.jpg
b77.jpg b78.jpg b79.jpg
b80.jpg b81.jpg b82.jpg
b83.jpg b84.jpg b85.jpg
b86.jpg b87.jpg b88.jpg
b89.jpg b90.jpg b91.jpg
b92.jpg“こんな素敵なお家しゃんで”▼^。^*▼
b93.jpg“泊まられるのでしゅかぁっ”Uv^ェ゜U
b94.jpg“お世話しゃんになりますでしゅぅ”▼*∪ ∪*▼
b95.jpg b96.jpg b97.jpg
 自家源泉掛け流しの内湯石切風呂と
 デッキ付露天風呂もあります。
 泉質・ナトリウム炭酸水素・塩化物・硫酸塩泉(低張性・中性・高温泉)
 天然の保湿成分と言われるメタケイ酸を多んでおり
 メタケイ酸は肌の新陳代謝を促進して
 ツルツルにしてくれるそうです。
 露天風呂は紅葉を見つつ
 心行くまで温泉を楽しめ
 贅沢さも味わえて幸せなり。
 お肌ツルツルになりました。
 行きませんでしたが大浴場もあります。
b98.jpg b99.jpg b100.jpg
b101.jpg b102.jpg b103.jpg
b104.jpg b105.jpg b106.jpg
 もっかたんは晩御飯を食べて
 お留守番さん。
b107.jpg b108.jpg b109.jpg
 夕食は別棟のレストランにて
 地産和牛の焼肉付会席プラン
 お野菜は地元南小国や小国産を中心に
 使われているそうです。
 *生姜スープ
 *寄せ豆腐の蜂蜜かけ・赤鶏の柚子胡椒焼き
  秋茄子とろろ・干瓢巻き・揚げ銀杏
 *馬刺しorサーモン
 *鮎の塩焼き・カラシ椎茸・もろみ
 *彩り野菜のマリネ
 *熊本県産牛・錦雲豚・鶏・野菜の焼肉
 *地元小国産あきげしき米・香の物・茶碗蒸し
 *小国ジャージーアイス・果物
 スタッフさんが気さくで
 和やかな雰囲気でゆっくり味わえ
 どれもめっちゃ美味しかったです。
 生ビールに焼酎の魔王
 カボスとタンカンとあまおうの焼酎割りも
 楽しんでごっ機嫌さん(^◇^;)
 お腹も心も満たされ御馳走様でした。
b110.jpg b111.jpg b112.jpg
b113.jpg b114.jpg b115.jpg
b116.jpg b117.jpg b118.jpg
b119.jpg b120.jpg b121.jpg
b122.jpg b123.jpg b124.jpg
b125.jpg b126.jpg b127.jpg
b128.jpg b129.jpg b130.jpg
b131.jpg b132.jpg b133.jpg
b134.jpg b135.jpg b136.jpg
b137.jpg b138.jpg b139.jpg
b140.jpg b141.jpg b142.jpg
b143.jpg b144.jpg b145.jpg
b146.jpg b147.jpg b148.jpg
b149.jpg b150.jpg b151.jpg
b152.jpg b153.jpg b154.jpg
b155.jpg b156.jpg b157.jpg
b158.jpg b159.jpg b160.jpg
b161.jpg b162.jpg b163.jpg
b164.jpg b165.jpg b166.jpg
b167.jpg b168.jpg b169.jpg
 お部屋に戻るともっかたんは
 ネムネムしていました。
b170.jpg“今日しゃんも楽しい1日しゃんで”U*^^*U
b171.jpg“幸せ満開しゃんでしゅぅっ”▼♡^ェ^♡▼
b172.jpg“眠くってたまらないでしゅから”U*´ェ`*U
b173.jpg“おやすみなしゃいでしゅぅっ”▼☆・・☆▼
b174.jpg“スヤスヤスヤスヤスヤスヤ”U-ェёU
b175.jpg b176.jpg b177.jpg
b178.jpg b179.jpg b180.jpg
 私は温泉をまた楽しみました。
 露天風呂は紅葉がライトアップされ
 夜風が心地良くてゆっくり入られ
 温泉も堪能できました。
 どれだけ飲むねんって声が
 聞こえて来そうですが(^^ゞ
 湯上りはビールで喉を潤し
 おやすみなさい☆彡

共通テーマ:ペット

2020九州へ6日目 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月18日のことでしゅ”U❅^__^❅U
b2.jpg“今朝しゃんは12度しゃんでしゅっ”▼´ρ `;▼
b3.jpg“ニコニコお空しゃんになって”U^o^@U
b4.jpg“青空しゃんもピッカピカな”▼* ̄0 ̄*▼
b5.jpg“陽気しゃんになるでしゅかねぇっ”U*´ー`U
b6.jpg“元気元気いっぱいしゃん”p▼#^ェ゜▼q
b7.jpg“お散歩に行きますでしゅぅーっ”Uo^ェ^oU
b8.jpg b9.jpg b10.jpg
b11.jpg b12.jpg b13.jpg
b14.jpg b15.jpg b16.jpg
b17.jpg b18.jpg b19.jpg
b20.jpg b21.jpg b22.jpg
b23.jpg“おっはようございましゅぅーっ”▼^。^*▼/
b24.jpg“朝日しゃんもニッコニッコ”U@^^@U
b25.jpg“お目覚めしゃんでしゅぅっ” ▼#^o^#▼
b26.jpg“穏やかしゃんな日しゃんでありましゅように”U_||_U
b27.jpg“浴びられて気持ち良いでしゅぅ”▼*´o`*▼
b28.jpg“あたちも最上の気分しゃんで”U^ェ^vU
b29.jpg“過ごせますでしゅぅ〜っ”▼◎⌒○⌒◎▼
b30.jpg b31.jpg b32.jpg
b33.jpg b34.jpg b35.jpg
b36.jpg b37.jpg b38.jpg
b39.jpg“捕まえたでしゅよぉーっ”U*^3^U
b40.jpg“うわぁぁぁぁぁぁぁぁーい”⌒▼^♀^▼⌒
b41.jpg“キャッキャッキャッキャッ”U* ̄∇ ̄*U
b42.jpg“ボールしゃんとルンルン遊べて”▼o⌒◎⌒o▼
b43.jpg“めっちゃ楽しいでしゅぅ〜っ”U*^ O ^*U
b44.jpg b45.jpg b46.jpg
b47.jpg b48.jpg b49.jpg
 お部屋に戻りもっかたんはネムネム
 私達は囲炉裏のお食事処で朝御飯
 どれも美味しくてほっこり
 朝からお腹いっぱい御馳走様でした。
b50.jpg b51.jpg b52.jpg
b53.jpg b54.jpg b55.jpg
b56.jpg b57.jpg b58.jpg
b59.jpg b60.jpg b61.jpg
b62.jpg b63.jpg b64.jpg
b65.jpg b66.jpg b67.jpg
b68.jpg b69.jpg b70.jpg
 ロビーにコーヒーが置かれているので
 お部屋に持ち帰って頂きました。
b71.jpg b72.jpg b73.jpg
 もっかたんは鞄の上でスヤスヤ
 6時にもゆっくり貸切で楽しみましたが
 私はまた温泉へ
 キレイな青空を眺めつつ入られて
 めちゃめちゃ気持ち良かったです。
b74.jpg b75.jpg b76.jpg
b77.jpg b78.jpg b79.jpg
 大人しいワンちゃんで良い子ですねって
 女将さんに褒めてもらえて
 もっかたん良かったね(#^.^#)
b80.jpg“まだまだここしゃんに居たいのに”▼ ̄‥ ̄▼
b81.jpg“もうお終いしゃんでしゅか”UiдiU
b82.jpg“大変お世話しゃんになりまして”▼*^。^*▼
b83.jpg“有難うございますでしゅぅっ”U♡-ェ-♡U
b84.jpg b85.jpg b86.jpg
【曽木の滝】
 伊佐市大口宮人628
b87.jpg b88.jpg b89.jpg
b90.jpg b91.jpg b92.jpg
 大口盆地の中央を河内川とその支流が流れ
 市の南西部で曽木の滝となって
 鶴田ダムへとそそがれています。
 幅210m・高さ12mの大瀑布
 千畳岩を削るように豪快な飛沫をあげて
 流れ落ちるさまは見る者を圧倒し
 東洋のナイアガラと呼ばれ
 北薩摩を代表する観光名所として有名で
 春には桜やつつじ秋には紅葉も楽しめます。
b93.jpg b94.jpg b95.jpg
b96.jpg b97.jpg b98.jpg
b99.jpg“うっひゃゃゃゃゃゃゃゃーっ”▼@。@┐▼
b100.jpg“ものすごい滝しゃんでしゅぅっ”U◎皿◎U
b101.jpg b102.jpg b103.jpg
b104.jpg b105.jpg b106.jpg
b107.jpg b108.jpg b109.jpg
b110.jpg b111.jpg b112.jpg
b113.jpg“流しゃんも凄いでしゅが”▼ ̄ε ̄;▼
b114.jpg“そそり立つ岩しゃんも凄いでしゅぅ”U☆o◎U
b115.jpg b116.jpg b117.jpg
b118.jpg b119.jpg b120.jpg
 天平15年(1587年)豊臣秀吉と島津義久の
 和議が成立して帰京する際に曽木の滝を見学し
 新納忠元は秀吉にすきがあれば観音渕に
 突き落とそうと考えたそうですが
 秀吉は殺気を感じ忠元の袖をつかまえて
 一時も離さなかったそうで秀吉の人の心を
 見抜く力に忠元も心から敬服したと
 言い伝えられているそうです。
 秀吉は何事もなかったかのように
 忠元と別れ無事帰京しました。
b121.jpg b122.jpg b123.jpg
 スケルトン展望台
 床が透明な展望所もあり
 スリル感もあじわえます。
b124.jpg b125.jpg b126.jpg
b127.jpg“怖くなくて楽しいでしゅぅっ”▼*^m^*▼
b128.jpg b129.jpg b130.jpg
b131.jpg b132.jpg b133.jpg
 公園内に清水神社さんもあります。
 縁結び・安産・文筆の神様
 瀧津姫神が祀られてます。
b134.jpg b135.jpg b136.jpg
b137.jpg b138.jpg b139.jpg
b140.jpg b141.jpg b142.jpg
b143.jpg b144.jpg b145.jpg
b146.jpg b147.jpg b148.jpg
【曽木発電所遺構】
 伊佐市大口宮人
b149.jpg b150.jpg b151.jpg
 曽木の滝の1.5キロ下流にある曽木発電所は
 明治42年(1909年 )に竣工し出力は当時としては
 大規模な6700キロワット(最大出力)の電力を作りだし
 余剰電力を使い水俣ではカーバイト生産を開始
 後に戦前における日本最大の化学会社へと発展したことから
 発電所は日本化学工場発祥の地といわれています。
 昭和40年(1965年 )に鶴田ダムの完成と同時に
 水没してしまいましたが渇水期の5月〜9月に
 中世ヨーロッパの居城跡を思わせる
 煉瓦造りの建物が姿を現します。
b152.jpg b153.jpg b154.jpg
b155.jpg“キレイしゃんでしゅがぁーっ”U´ё`U
b156.jpg“何があるでしゅか”▼*ェ*?▼
b157.jpg b158.jpg b159.jpg
 沈んでいてダメでしたが一部だけでも
 見られたので良しとしましょう。
b160.jpg b161.jpg b162.jpg
【郡山八幡宮】
 伊佐市大口大田1549
b163.jpg b164.jpg b165.jpg
 建久5年(1194年)に創建されたといわれ
 現在の建物は16世紀頃に建てられたものだそうで
 今から500年近く前の建物が中央文化から遠く離れた
 薩摩に残っていることは非常に珍しく
 昭和24年(1949年)国の重要文化財に指定さたそうです。 
 昭和29年(1954年)の解体修理の際に殿北東の柱貫の先端から
 施主がケチで、工事の間一度も焼酎を飲ませてくれなかった。
 なんとも迷惑で、あるという室町時代の宮大工の落書きが
 書かれた木札が見つかり焼酎の飲用について日本国内に
 残存する最も古い文献となり永禄2年(1559年)当時すでに
 この地方では焼酎が飲まれていた事が裏付けられ
 民俗資料としても従来の説を覆す重要な資料となったそうです。
b166.jpg b167.jpg b168.jpg
b169.jpg b170.jpg b171.jpg
b172.jpg b173.jpg b174.jpg
b175.jpg“あたちも参らせて下しゃって”U^人^U
b176.jpg“有難うございますでしゅぅっ”▼_||_▼
b177.jpg b178.jpg b179.jpg
b180.jpg b181.jpg b182.jpg
b183.jpg b184.jpg b185.jpg
b186.jpg b187.jpg b188.jpg
b189.jpg“続きますでしゅぅっ”mU_ _Um

共通テーマ:ペット

2020九州へ5日目の2 [旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020)]

b1.jpg“11月17日の続きでしゅー”▼✽^ェ^✽▼
b2.jpg b3.jpg b4.jpg
【坂元のくろず】
 霧島市福山町福山3075 TEL 0995-54-7200
 時間・午前9時〜午後5時
    レストラン午前10時〜午後5時
 休み・無し
b5.jpg b6.jpg b7.jpg
 情報館は黒酢の歴史や製法等が学べ
 黒酢が試飲できお買い物も楽しめ
 レストランでは壺畑と桜島を眺めつつ
 くろずが使われた中華料理が味わえます。
b8.jpg b9.jpg b10.jpg
b11.jpg b12.jpg b13.jpg
b14.jpg b15.jpg b16.jpg
「特製ランチ1650円
 健康飲茶ランチ1980円」
 *食前酢天寿りんご黒酢
 *蒸し鶏の胡麻ソースがけ
 *季節野菜のくろず漬け 
 *カレイのくろず入り特製ソースがけ
 *季節の野菜煮込み
 *豚肉の黒胡椒炒め
 *玉子入りとろみスープ
 *くろず入りザーサイ
 *鮮肉焼売 
 *杏仁豆腐
 色々味わえ野菜もたっぷり
 めっちゃ美味しかったです。
b17.jpg b18.jpg b19.jpg
b20.jpg b21.jpg b22.jpg
b23.jpg b24.jpg b25.jpg
b26.jpg b27.jpg b28.jpg
b29.jpg b30.jpg b31.jpg
b32.jpg b33.jpg b35.jpg
 *食前酢天寿りんご黒酢
 *酢辣湯麺
 *くろず入りザーサイ
 *春巻き
 *揚げワンタン
 *点心3種盛合わせ
 *蓮飯
 *胡麻団子・胡麻プリン
 *ドリンク
 大好きな飲茶も楽しめ
 めっちゃ美味しかったです。
b35.jpg b36.jpg b37.jpg
b38.jpg b39.jpg b40.jpg
b41.jpg b42.jpg b43.jpg
b44.jpg b45.jpg b46.jpg
b47.jpg b48.jpg b49.jpg
 黒酢の試飲をさせてもらいました。
「くろず・くろず薩摩
 りんご黒酢・樽熟成くろず」
b50.jpg b51.jpg b52.jpg
b53.jpgJAFの会員証提示で戴きました(^^)
b54.jpg“お利口しゃんで待っていたでしゅぅ”U@⌒ー⌒@U
b55.jpg b56.jpg b57.jpg
b58.jpg b59.jpg b60.jpg
【離れのある囲炉裏温泉旅館 早水荘】
 伊佐市菱刈川北2280-14 TEL 0995-26-1141
b61.jpg b62.jpg b63.jpg
 ほっこりと落ち着く佇まいの
 お宿さんです。
b64.jpg b65.jpg b66.jpg
b67.jpg b68.jpg b69.jpg
 離れのお部屋はペットOK!です。
 和室二間続きと囲炉裏付きの
 板間があります。
 お部屋のお風呂も温泉です。
 居心地と温泉が良すぎで
 連泊したかったです。
 もう住みたいと思ったほどで(^_^;)
 機会に恵まれたら再訪して連泊したいです。
b70.jpg b71.jpg b72.jpg
b73.jpg b74.jpg b75.jpg
b76.jpg b77.jpg b78.jpg
b79.jpg b80.jpg b81.jpg
b82.jpg b83.jpg b84.jpg
b85.jpg“お家しゃんみたいな凄い所しゃんで”▼◎-◎;▼
b86.jpg“お泊まりしゃんが出来るでしゅか”U^ェ^vU
b87.jpg“お世話になりますでしゅぅっ”▼*∪ ∪*▼
b88.jpg b89.jpg b90.jpg
 *湯之尾温泉*
 泉質・炭酸水素塩泉
 源泉掛け流しで24時間入浴可
 現在も稼働中の菱刈金鉱山の採掘中に
 噴出した温泉を活用し1810年(文化7年)に
 温泉地として開けたそうです。
 内湯は総檜造りで明るくて開放感があります。
 露天風呂へは内湯から直接行けず
 外景色も楽しめませんが空を眺めつつ
 ゆーっくり入られます。
 貸切で心行くまで温泉が味わえ
 お肌がスベスベになって気持ち良かぁーっ。
 露天風呂でスリッパを履きませんでしたが
 滑らないよう気を付けたので大丈夫でした。
 お部屋の玄関を開けたら目の前が
 温泉棟なのも有難いです。
b91.jpg b92.jpg b93.jpg
b94.jpg b95.jpg b96.jpg
b97.jpg b98.jpg b99.jpg
b100.jpg b101.jpg b102.jpg
b103.jpg b104.jpg b105.jpg
b106.jpg b107.jpg b108.jpg
b109.jpg b110.jpg b111.jpg
 体の芯まで温まってポカポカなので
 もっかたんのお散歩に行きます。
b112.jpg b113.jpg b114.jpg
 お宿の裏には河内川が流れており
 河川敷に誰も居ないから遊びましょう♪

b115.jpg“のびのびキャッキャッ遊べて” ̄*^ェ^* ̄
b116.jpg“めっちゃ楽しいでしゅぅ〜っ”▼*^ O ^*▼
b117.jpg b118.jpg b119.jpg
 お部屋に戻り晩御飯を食べて
 もっかたんはネムネム
 私は晩御飯まで時間があるので
 お部屋の温泉を楽しみました。
b120.jpg b121.jpg b122.jpg
 晩御飯はお部屋の囲炉裏を囲んで
 黒毛和牛と季節の一品
 もっかたんも一緒です。
 さつま揚げ・鯖・旬魚盛合わせ(ブリ・ホタテ・マグロ)
 カレイの唐揚げ・名物青さのり天ぷら・豚の角煮
 ヤマメの塩焼き・胡麻豆腐
 黒毛和牛と野菜の炭火焼・黒豚しゃぶしゃぶ
 趣のある囲炉裏部屋でゆっくりと味わえ
 どれもめっちゃ美味しかったです。
 生ビールに焼酎の伊佐美と黒伊佐錦も楽しみ
 お腹も心も満たされ幸せ♡御馳走様です。
b123.jpg b124.jpg b125.jpg
b126.jpg b127.jpg b128.jpg
b129.jpg b130.jpg b131.jpg
b132.jpg b133.jpg b134.jpg
b135.jpg b136.jpg b137.jpg
b138.jpg b139.jpg b140.jpg
b141.jpg b142.jpg b143.jpg
b144.jpg b145.jpg b146.jpg
b147.jpg b148.jpg b149.jpg
 もっかたん御馳走を気にしつつも
 寝てしまいました。
b150.jpg b151.jpg b152.jpg
 日本の星空百選に選ばれているそうで
 お外に出て空を眺めました。
 私のカメラじゃ撮れませんが
 星が降ってきそうでめっちゃキレイです。
b153.jpg b154.jpg b155.jpg
b156.jpg“素晴らしい滝しゃんを見たり”U*´⌒`*U
b157.jpg“今日しゃんも色々楽しめて”▼@^-゜@▼
b158.jpg“幸せルンルンしゃんでしゅぅっ”U*^♡^*U
b159.jpg“あたちはオネムしゃんなので”▼❅´ェ`❅▼
b160.jpg“また明日しゃんでしゅぅーっ”U^ - ^Uノ~~~
b161.jpg“おやすみなしゃませでしゅぅ”▼❀~ェ~❀▼
b162.jpg“グゥ—グゥーグゥ—ッ”UΘ.ΘU✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆
b163.jpg b164.jpg b165.jpg
b166.jpg b167.jpg b168.jpg
 私は温泉を楽しみました。
 貸切で露天風呂では星空を眺めつつ
 ゆーっりと入られ至福の時を過ごし
 おやすみなさい☆
 夜中1時30分に目が覚めたので
 また温泉へと行きました(^◇^;)
 浴場は電気が切られていので
 点けずに露天風呂に入ったら
 見事な星空で温泉と独り占めでき
 この上ない幸せを感じました。

共通テーマ:ペット
前の10件 | - 旅(鹿児島・阿蘇・別府・門司2020) ブログトップ